リフォームに関するお役立ち情報からリフォーム会社選びまで!

さ行【さ】の用語

採光(サイコウ)

一般には明かりを取り入れる事、建築基準法では床面積の7分の1以上の採光、「有効採光」明かりとリ窓が必要とされている。

在来工法(ザイライコウホウ)

以前から、有った工法(プレハブやツーバイ工法とは違い日本伝統的な軸組工法を主に言う)

竿縁(サオブチ)

竿縁天井・・・和室天井で用いる化粧材で天井板、主に稲子貼り天井の場合)を下から支えている
30mm角程度の竿(ピッチは360mm~450mm程度のもの。

逆目(サカメ)

逆目:(逆目又はサカメ等と言う)木目に逆う方向、一般に木目に逆らって削る事をを言う。
順目:木目に逆らわない方向・・・鉋かけなどはこの方向に引くと光沢も良く削れる。
関連用語:逆節(サガブシ)
鉋かけの場合一般に順目方向にに削るが、この場合、節は逆節となって削ることになる。

下げ降り(サゲフリ)

糸の先端に金属製の逆円錐形のおもりをつけ、これをたらして水直をみる原始的な道具だが正確。

指し鴨居(サシガモイ)

内法の高さに取りつける横架材で、柱に指む構造材で鴨居兼用材、上部の過重を支えるため300mmから360mm位のものが多くみられる又、指し鴨居が3方、4方から指しこまれる。
工法は柱も欠損が大きいので自信対策などには不向き。

三六(サブロク)

尺貫法による呼び称、3尺×6尺の事を言う。

サイディング

板状外壁材で縦張り/横張用がある、在来工法や乾式工法の主要材料・・・施工の合理化にも伴い多く使われている。外壁材、セメントなどを主原料にしたものや断熱材やハードボードなどを芯材に金属板で被覆したものなどもあり、無塗装品から塗装完成品、タイル貼り形状品など多くの種類がある。
モルタル仕上げよりも、ひびも入りにくいが、雨漏り防止にコーキング工事を完璧に行う事が肝要。