リフォームに関するお役立ち情報からリフォーム会社選びまで!
選択項目との一致689件中 361~370件を表示
前の10件へ戻る 次の10件へ進む
フローリングや内装ドアを変えたい
slowlife湘南0466549307
神奈川県藤沢市亀井野2-20
内装ドアをオシャレなデザインにし フローリングを茶系から白系に張り替え 廊下の壁面にフォトスタンドや小さい植木を飾りたいとの要望に応えてニッチ造作の仕上がりにしました。
港 横浜関内で創業50年の老舗スナック
横浜赤レンガ倉庫と港を意識した大人が寛げる空間へと仕上がりました。
くつろぎのある和洋室へ
明正建設株式会社090-2465-8963
神奈川県横浜市港南区上永谷2-10-13
使わなくなった2階の6畳二間のリフォーム。 洗濯物をたたむ時くらいしか使わなくなった和室。襖を開ければ解放感はあるものの、くつろぐという感じではなかったそうです。屋根裏に断熱材が無い為、夏は暑く更に使わなくなっていました。 壁を撤去して無駄に広かった廊下も取り込み、お部屋を広くしました。 天井裏に断熱材を入れる際、梁が邪魔にならないぎりぎりの15センチ天井を上げました。 長押を撤去し柱だけを残し、濃いめの色に塗装。白木の建具も同色にして全体的に落ち着いた雰囲気が演出出来ました。 床はフローリングと畳コーナーにして普段は椅子でくつろぎ、畳でちょっと横になることも出来ます。
丈夫な擁壁と駐車場
築40年の傾斜地に建つお宅。 擁壁にヒビ等が目立ってきて「大きな地震が起こった際に崩れる事が無いよう、しっかりした擁壁を作りたい。」とのご要望。 玄関の前に駐車場が無い為、何かと不便を感じていらっしゃったので、擁壁交換の際に大きく壊して土を出し、一台分の駐車場を確保しました。
店舗:清潔感のある洋式トイレ
一般家庭と違って使用頻度も高く、いろんな方がお使いになるので、清潔に保てるようお手入れも簡単なようにと壁にはセラールをお薦めしました。
マンションフルリフォーム
築40年のマンションリフォーム。 全体的に傷んだ内装は、床・壁・天井の下地を含む全てを撤去し、内部配管・配線も全交換を行いました。 全室ドアの段差を解消し、開け閉めに苦労されていた窓もサッシごと交換。 すべてを新しくし、まるで新築マンションのようです。
暖かくゆったりとした浴室
隣り合っていた玄関スペースを利用して、浴室を45㎝拡張。2枚引戸で段差無しの入口を採用。浴室内全周に手摺を設置。 浴槽への跨ぎも低くして入りやすくなり広々とした快適な浴室になりました。
「悪臭さようなら」トイレリフォーム
株式会社近畿住設073-471-6685
和歌山県和歌山市新中島120-34
中古住宅を購入されたお客様から「とにかくトイレが臭いので、何とかして欲しい。」と、ご依頼いただき、早速、お伺いしました。 悪臭の原因は、汲み取り式のトイレである事が第一の理由ですが、既設便器のフラッパー弁(汚物を落とす口)が経年劣化で開きっぱなしになっており、更に小便器が設置されていたので、便槽の臭いがダイレクトにトイレ内に充満していました。 また、狭いスペースに小便器を設置した為、腰掛便器の向きが横向きに設置されており、非常に使いにくい状況でした。 今回のリフォームでは、小便器は撤去し、臭いを無くすのは勿論腰掛便器の向きを変更し、使いやすくして欲しいとご要望されていたので、その様にさせていただきました。 壁のタイルも撤去して欲しいと要望されたので、壁のタイルは撤去して、全面壁紙を張り、床はクッションフロアで仕上げました。 設置後は臭いが無くなったと大変喜んでいただけました。
「自宅のお風呂に入りたい」お母様の為の愛情リフォーム
平日は施設に入っており、週末だけ自宅に帰ってくるお母様。 自宅の浴槽が深く、自宅では怖くてお風呂に入れないと悩んでいたお母様を見かね、娘さんからご相談を受けました。 自宅訪問後、それなら「ユニットバスにされたらいかがですか?」とご提案したのですが、家も古いし、この先どうするか分からないのでそこまで費用を掛けれないと仰られたので、浴槽を出来るだけ浅いタイプにリフォームする事になりました。 浴槽の入れ替えに伴って、洗い場の床全面タイルの張替えと、壁面一部タイルを張替えさせていただきました。 現状の浴槽の深さが約60㎝近くありましたが、リフォーム後は浴槽の深さが約47㎝になりましたので、これで安心して入浴出来る様になりました。
目指せ快適キッチン!!I型からL型へキッチンリフォーム
元々、I型のキッチンを利用されており、冷蔵庫がキッチンの一番奥に設置されていました。 調理するにはそれほど不便では無いのですが、調理中にご家族の方が冷蔵庫から何かを取り出そうとする時に大渋滞が発生します。 それを解消したいとの希望で、I型のキッチンをL型のキッチンにリフォームし、冷蔵庫をキッチンの入り口側に設置するプランをご提案させていただきました。 I型からL型に変更となるため、シンクの位置も必然的に移動するので、キッチン正面のカウンターも全面的にやり替えて、使い勝手の良いキッチンをご提案しました。 また、屋外のウッドデッキが経年劣化しており、木製だと手入れが大変なので、手入れが必要でないアルミ製のデッキにやり替えたいとご要望があり、工事させていただきました。